お知らせ

ホームお知らせ算数特訓講座『算プラス 春』開講のご案内

ここから本文です。

2025.04.07

小学生

算数特訓講座『算プラス 春』開講のご案内

算数特訓講座_算プラス_小5中学受験

対象:小学5年生で中学受験をお考えの方

 

「算数が苦手で、テストの点数が思わしくない」

「算数を得意教科にするには、どういう勉強をすればいいの?」

「算プラス」お申し込み

 

『算プラス』とは

5年生から本格的に受験勉強が始まりましたが、受験算数の内容が難しく、苦戦されているお子さまも多いのではないのでしょうか。

中学受験において、算数は最重要教科です。算数が苦手で点数が取れないと、中学受験での合格が遠くなってしまいます。

 

しかも5年生で学習する内容は入試頻出単元ばかり。5年生の算数をおろそかにすると、算数で点数を取ることが難しくなってしまいます。

学習した単元は早いうちに、着実に定着させていきたいところです。

 

「4年生の冬期講習以降に入塾したので塾で習っていない内容がたくさんある」

 

「算数を基礎から復習して、苦手意識を克服したい」

 

定着のために復習をしたくても、新しい単元をどんどん習っていくので、宿題に追われて、復習する時間がなかなか取れないというお子さんが多いはず。

 

そこで市田塾では、1学期のこの時期に

算数特訓授業『算プラス』を開催します。

 

4年生と5年生の1学期内容のなかでも特に重要な算数の『図形』『文章題』の基礎学力を強化する講座です。

 

学習内容

4月~6月、土曜日の午前中を使って、

  • 図形特訓講座(全3回)
  • 文章題特訓講座(全3回)

を行います。また、毎回、

  • 分数や小数の計算の特訓

も行います。

 

『図形』とは…

  1. 面積のいろいろな求め方
  2. 多角形の性質
  3. 立方体・直方体の性質

 

『文章題』とは…

  1. 和差算、分配算
  2. 倍数・約数の文章題
  3. ならべ方、選び方

 

これらの単元は、入試頻出の
「平面図形」「立体図形」
や、今後学習する
「割合」「比」「合同・相似」
などの根底となる単元です。今のうちに定着しておけば、今後の学習をスムーズに進めることができ、
さらには、算数の得点力UPも図ることができます。

 

  •  塾での4年生内容の復習をして、算数を得意にしたい方
  •  算数が苦手だけど、点数を取れるようになりたい方

 

ぜひ、この春開催の算数特訓授業『算プラス』にご参加ください。

 

「算プラス」お申し込み

 

実施要項

対象学年

 小学5年生で中学受験をお考えの方

 

開催校舎

 香芝校・八木校・学園前校

 

日程・学習内容

算数特訓講座_小5中学受験_日程

算数特訓講座_小5中学受験_学習内容

 

 

費用

 各講座 6,600円(税込み)

 

お申込み

お申し込みフォームはコチラ

※申し込み締め切り 4月21日(月)

 

一覧

新入塾生募集中!お気軽にお問い合わせ・お申し込みください!!

このページの先頭へ