ここから本文です。
「あの授業で将来を決めた」を本気で目指す
奈良県の地域密着塾として56年。
ゆるぎない伝統と実績の秘訣は、
教育への熱い思いをもつ社員一人ひとりが、
納得のいくまで創意工夫を重ね続けてきたから。
子どもたちがイキイキと学ぶために力を尽くしたい。
一人ひとりの成長を全力で応援したい。
未来に生きる子どもたちと真剣に向き合う仕事だからこそ、
「あの時のあの授業がきっかけで将来の道を決めました」を
私たち「市田塾」は、本気で真面目に目指しています。
あなたがいるからできる仕事が「市田塾」にはあります。
あなたの経験を、アイディアを、そして情熱を、
「市田塾」で、カタチにしてみませんか。
募集要項
新卒採用(講師職)新卒採用(事務職)
経験者・キャリア採用非常勤社員
新卒採用(講師職)
Voice.1 |
◇出身:大阪府立大学経済学部卒業
◇所属:郡山校
◇担当教科:算数・数学
◆リクルーティングによる採用
2013年4月入社 講師職
|
「頑張る生徒から元気をもらっています」
先輩講師の声 続きを読む
大学時代は、個別指導の講師のアルバイトを4年間行いました。そして、人にものを教えることに魅力を感じ、就職活動を始めていきました。数ある塾の中から市田塾を選んだのは、講師の方々の熱意を感じたからです。選考での模擬授業のなかでは、集団授業に不慣れな私に対して、熱心にアドバイスをしてくださりました。そこで「市田塾は子どものために一生懸命になれる環境である」と確信しました。
市田塾は会社という組織でありながら、特にマニュアルに縛られることもないため、授業を通じて、自分の考えるやり方を実践できる職場です。自分の指導が、子どもの将来に多大な影響を与えるわけですから、当然プレッシャーはあります。しかし責任があるからこそ、良い結果が出たときは、本当に嬉しい気持ちになります。また、生徒たちが私のことを慕ってくれることは、とても励みになります。勉強に限らず色々な話をしに来てくれたり、高校生になっても時々会いに来てくれたりします。この前は、とある卒塾生が「先生がいるから」と言って、高等部の生徒として入塾を申し込んできてくれました。自分が必要とされていると実感でき、改めて、塾の先生としての仕事のやりがいを感じました。
集団授業と個別指導の違いや、保護者の方々や子どもたちとの接し方に戸惑うこともありますが、そのときは温かい先輩講師の方々に助けられています。「子どもたちのために」と思ってすることは、上司の方々も全力でサポートしてくださいます。学校とは違い、塾は単に勉強を教えるだけの場と思われがちですが、実際は勉強に対する姿勢づくりや、学習のための生活習慣、精神面のケアや保護者の方々へのアドバイスなど、勉強面以外でも深く関わっていく仕事です。幅広い対応を求められるので難しい面もありますが、子どもたちだけでなく、自分自身の成長の場にもなっていると強く感じられる職場だと思っています。
|
Voice.2 |
◇出身:龍谷大学農学部卒業
◇所属:富雄校
◇担当教科:算数・数学
◆市田塾非常勤講師から採用
2024年4月入社 講師職
|
「塾講師をするなら市田塾じゃないと意味がない」
先輩講師の声 続きを読む
私は、小学6年生の夏期講習から市田塾に通っていたのですが、その当時出会った先生に憧れを持ち、それ以来市田塾の先生になることを目指してきました。大学4年間は、市田塾で非常勤講師として働いていました。実際に非常勤として働いてみて、改めてこの職業のすばらしさ・市田塾の魅力を再認識することができたため、常勤社員として市田塾で働きたいと思い、入社することができました。
入社して常勤社員になると、担当の授業だけでなく、学年主任として1つの学年の運営を任されることになります。自分が主任をしている学年をどのように運営していくのかを考えることは、今までしたことがない仕事で、難しいことも多いですが、非常にやりがいのある仕事の1つです。時には学年を運営していくうえで、考えても解決策が見当たらないことなどもあります。そんなときは、先輩の先生方に相談に乗っていただいています。
市田塾は、塾としても会社としても魅力的な会社だと私は考えています。特に「仕事をするための環境の良さ」が魅力だと思っています。先輩の先生方は、みなさん優しく、所属校舎の枠を超えて、たくさんの先輩方が若い社員のことを気にかけてくださいます。いつでも相談に乗っていただき、的確なアドバイスをいただける環境で働くことができているのは、若い社員にとっては大変心強いことだと思います。
塾の先生としてこれからという立場ではありますが、日々周りの先輩の先生方の働き方を見せてもらうことで少しでも早く成長できるように頑張っていこうと常に前向きな気持ちで働くことができています。子どもたちの成長を間近で見ることができる素晴らしい仕事であるとともに、自分自身の成長も感じることができる仕事だと思います。
世の中に塾はたくさんありますが、私は塾講師をするなら「市田塾じゃないと意味がない」と思っています。これからもこの素晴らしい環境で成長できるように頑張っていきます。
|
Voice.3 |
◇出身:関西大学法学部卒業
◇所属:香芝校・ISJ本部
◇担当教科:国語(ISJ副部長)
◆市田塾非常勤講師から採用
2003年4月入社 講師職
|
「生徒の喜びが一番の達成感です」
先輩講師の声 続きを読む
大学時代は4年間市田塾の講師のアルバイトをしていました。楽しく仕事できていましたし本当に有意義な経験だったのですが、そのまま専任講師になろうとは考えず、ただ漠然と就職活動をしていました。就職活動ではいろいろな職種の説明会に参加したり面接を受けたりしましたが、自分のやりたいことと少し違うなという違和感を徐々に感じるようになっていきました。そこで改めて自分が真剣に取り組めている今の仕事こそ、自分が本当にやりたい仕事なんだと気づき、就職することに決めました。
アルバイトで講師の仕事を経験していたとはいえ、就職してみると今までとは違った仕事も増えて、難しく感じることが多かったです。学生時代は授業の準備をして生徒の前に立って授業をすることが仕事のすべてに近かったですが、専任講師になるとそれ以外にも大事な仕事がたくさんありました。保護者との三者懇談や進路指導などです。
三者懇談ではただ成績の話をするのではなく、普段の塾での様子や、生徒の長所や短所、生活面や精神的なことまでアドバイスをして生徒のモチベーションを上げないといけないので、本当に生徒のことを理解する必要があると思いました。また、進路指導ではそれまで以上に責任感を持ってやらなければいけないと感じさせられました。自分の指導やアドバイスで生徒の進路や人生が変わってしまう、これはとんでもない責任だと怖く感じたこともあります。困ったときには先輩から色々アドバイスをしてもらいました。長年の経験を生かしたアドバイスは本当にありがたかったです。今はそんな経験を自分も下の世代に引き継いでいこうと思い、積極的に後輩に声をかけ、失敗を恐れず思い切り取り組むようにアドバイスしています。
自分以外の他人のために一生懸命になれる、本当に素敵な仕事だと思います。そして無事合格した生徒の卒業を見送ることが何よりの達成感です。自分もまだまだ成長していって、これからもたくさんの生徒を指導していきたいと思います。
|
業務内容 |
小・中・高生の教科指導(国社数算理英のうち1~2教科)・進路指導、会社全体の運営業務、イベントの企画・実行など
|
初任給 |
《講師職 月給220,000円》
基本給: 120,000円
精勤手当: 15,000円
特殊(残業)手当: 35,000円[全員に支給]※採用初年度20時間分に充当。これ以上については追加支給。
食事手当: 25,000円[全員に支給]
住宅手当: 28,000円[住宅形態に関わらず全員に支給]
|
諸手当 |
扶養手当(配偶者10,000円、子供1人につき8,000円)、交通費 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(8月、12月) |
休日休暇 |
週休2日制(日曜日、他の平日の内1日)
GW休暇、夏期盆休暇(4日間)、年末年始休暇(3日もしくは4日間)、慶弔・年次有給休暇、産前産後・育児・介護休業など
※夏・冬講習時は原則として3日(2日)勤務1日休 |
福利厚生 |
退職金、慶弔見舞金、財形貯蓄奨励、定期健康診断、契約保養施設(リゾートトラスト) |
保険 |
健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・損害保険(法定外) |
勤務地 |
奈良県内の各校(桜井、橿原、田原本、高田、香芝、ISJ本部、郡山、学園前、八木、旭ヶ丘、富雄、西大寺)
※当塾は奈良県に根差した塾ですので、奈良県外への異動はありません。
|
勤務時間 |
14:00〜23:00
※季節講習期間中は勤務形態が異なります。
|
応募資格 |
四年制大学卒業 |
お問い合わせ先 |
株式会社市田 採用担当:服部
〒631-0036 奈良県奈良市学園北2丁目2-1
NTT奈良西ビル2F(市田塾学園前校)
TEL : 0742-40-0011
受付時間 : 14:00~21:00(日曜日を除く)
(下記「正社員(常勤社員)応募フォーム」からも応募できます。)
|
新卒採用(講師職)選考の流れ
エントリー
|
正社員(常勤社員)応募フォームからエントリーしてください。
|
会社説明会
|
会社説明会
市田塾の業務内容・働き方を余すことなくお伝えします。
※対面で実施します。
※一部日程で授業見学を実施しています。
|
一次選考
|
面接・適性検査
履歴書(写真貼付)をご用意ください。
※対面で実施します。
|
二次選考
|
模擬授業・個別面接
※それぞれ対面で実施します。
|
最終選考
|
役員面接
※対面で実施します。
|
内々定
|
合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
|
正社員(常勤社員)応募フォーム募集要項のトップに戻る
新卒採用(事務職)
Voice.4 |
◇出身:奈良県立大学地域創造学部卒業
◇所属:西大寺校
◆リクルーティングによる採用
2019年4月入社 事務職
|
「事務員として生徒をサポートしていきます」
先輩事務の声 続きを読む
就職活動前に、大学のゼミで「就職活動での自分の軸を考える」という授業がありました。私は大学時代の4年間、事務作業のアルバイトをしていた経験から「誰かのサポートができる仕事がしたい」と考えました。
就職活動中は、様々な業界を見てきました。最終的に教育業界の事務で働きたいと考えるようになったのは、授業以外の面からでも、生徒のサポートができることに魅力を感じたからです。市田塾の会社説明会に参加し、先輩方のお話を聞く機会がありました。そのお話の中で共通していたのが生徒を第一に考えているということです。職員全員が共通の理念をもち、なおかつ自分のやり方で生徒と向き合っているところに魅力を感じ、志望しました。
実際に働いてみると、初めての経験ばかりでとても戸惑いました。ですが、何かわからないことや困ったことがあったときに、所属校舎が異なっていても、一緒に解決方法を考えてくださる先輩や先生がいます。そんなあたたかい職場で、やりたかった仕事に就けて、充実した日々を過ごしています。
これまでは仕事を覚えることや自分のことに精一杯でしたが、今後は尊敬する先輩方のように、職員室の中の動きを把握するなど、まわりをよく見て業務にあたるように心掛けます。また、先生とは少し違う立場から、生徒をサポートしていきたいです。
|
業務内容 |
受付業務、成績処理、経理、配布物作成、その他校舎運営サポート全般
|
初任給 |
《事務職 月給200,000円》
基本給: 110,000円
精勤手当: 15,000円
特殊(残業)手当: 25,000円[全員に支給]※採用初年度17時間分に充当。これ以上については追加支給。
食事手当: 25,000円[全員に支給]
住宅手当: 28,000円[住宅形態に関わらず全員に支給]
|
諸手当 |
扶養手当(配偶者10,000円、子供1人につき8,000円)、交通費 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(8月、12月) |
休日休暇 |
週休2日制(日曜日、他の平日の内1日)
GW休暇、夏期盆休暇(4日間)、年末年始休暇(3日もしくは4日間)、慶弔・年次有給休暇、産前産後・育児・介護休業など
※夏・冬講習時は原則として3日(2日)勤務1日休 |
福利厚生 |
退職金、慶弔見舞金、財形貯蓄奨励、定期健康診断、契約保養施設(リゾートトラスト) |
保険 |
健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・損害保険(法定外) |
勤務地 |
奈良県内の各校(桜井、橿原、田原本、高田、香芝、ISJ本部、郡山、学園前、八木、旭ヶ丘、富雄、西大寺)
※当塾は奈良県に根差した塾ですので、奈良県外への異動はありません。
|
勤務時間 |
13:30〜21:30
※季節講習期間中は勤務形態が異なります。
|
応募資格 |
四年制大学卒業 |
お問い合わせ先 |
株式会社市田 採用担当:服部
〒631-0036 奈良県奈良市学園北2丁目2-1
NTT奈良西ビル2F(市田塾学園前校)
TEL : 0742-40-0011
受付時間 : 14:00~21:00(日曜日を除く)
|
新卒採用(事務職)選考の流れ
エントリー
|
正社員(常勤社員)応募フォームからエントリーしてください。
|
会社説明会
|
会社説明会
市田塾の業務内容・働き方を余すことなくお伝えします。
※対面で実施します。
※一部日程で授業見学を実施しています。
|
一次選考
|
面接・適性検査
履歴書(写真貼付)をご用意ください。
※対面で実施します。
|
二次選考
|
個別面接
※対面で実施します。
|
最終選考
|
役員面接
※対面で実施します。
|
内々定
|
合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
|
正社員(常勤社員)応募フォーム募集要項のトップに戻る
経験者・キャリア採用
市田塾では、塾講師経験者や、他業種を含めた社会人キャリアをもつ方のご応募も受け付けています。
授業スタイルや業務の進め方などでスタッフ個人の裁量が大きい市田塾だからこそ、他社での経験は新鮮なアプローチとなり、塾としての指導の幅を広げ、組織を活性化させます。あなたのキャリアを市田塾で活かしてみませんか。
Voice.5 |
◇出身:立命館大学大学院社会学研究科修了
◇所属:学園前校/運営部管理職
◇担当教科:社会・国語・英語
◆経歴:営業職→学習塾講師
2021年3月入社 講師職
|
「市田塾は、教壇に立つ人たちの理想の職場」
先輩社員の声 続きを読む
前職は他県で、集団・個別・少人数、中学・高校・大学受験をひととおり、さらに教室長などの管理職もふくめ塾の運営形態の根幹に関わる業務を経験してきました。しかし、社会人として折り返し地点が見えた中で、塾講師として、いち社会人としてもっと成長したいと強く思うようになりました。そんな私がご縁をいただいたのが、50年を超える奈良の老舗企業・市田塾でした。
市田塾は「どうやったら目の前の生徒一人ひとりに対してより良い指導ができるか」をとことん深く考えると同時に「社員一人ひとりも大切にする」という愛情深い社風です。講師職の先生方は、みな自分の授業に熱意と誇りを持つプロ集団。百戦錬磨のベテランの先生や気鋭の若い先生に囲まれる中、随所で刺激を受けています。また、事務職のみなさんが、かゆいところに手の届く確実なサポートを日々してくださるので、授業に専念できる環境が整っているのも魅力の一つ。朝から夜まで働くことがしばしばだった前職と比べても格段に働きやすい職場です。
現在では所属校舎での業務以外にも、前職時代のキャリアと自分の得意分野を活かした、会社全体に関わる運営業務にも携わることができています。地域でも名の知られている塾があぐらをかくことなく、現在の教育のありようにアジャストすべく試行錯誤と挑戦を続ける市田塾の現在の企業姿勢は、「今までの自分の経験を活かし、環境を変えて新たな場所で挑戦したい」と願って転職した当時からの私の思いと共鳴しているように感じています。市田塾が「教壇に立ち、子どもたちに関わる人にとっての理想の職場」であり続けられるように、今後も少しでも多く貢献していきたいです。
|
業務内容 |
《講師職》小・中・高生の教科指導(国社数算理英のうち1~2教科)・進路指導、会社全体の運営業務、イベントの企画・実行など
《事務職》受付業務、成績処理、経理、配布物作成、その他校舎運営サポート全般
|
給与 |
《講師職 月給220,000円~》※当社規定に基づき、前歴を考慮して決定
基本給: 120,000円~
精勤手当: 15,000円
特殊(残業)手当: 35,000円[全員に支給]※採用初年度20時間分に充当。これ以上については追加支給。
食事手当: 25,000円[全員に支給]
住宅手当: 28,000円[住宅形態に関わらず全員に支給]
《事務職 月給200,000円~》※当社規定に基づき、前歴を考慮して決定
基本給: 110,000円~
精勤手当: 15,000円
特殊(残業)手当: 25,000円[全員に支給]※採用初年度17時間分に充当。これ以上については追加支給。
食事手当: 25,000円[全員に支給]
住宅手当: 28,000円[住宅形態に関わらず全員に支給]
|
諸手当 |
扶養手当(配偶者10,000円、子供1人につき8,000円)、交通費 |
昇給 |
年1回(4月) |
賞与 |
年2回(8月、12月) |
休日休暇 |
週休2日制(日曜日、他の平日の内1日)
GW休暇、夏期盆休暇(4日間)、年末年始休暇(3日もしくは4日間)、慶弔・年次有給休暇、産前産後・育児・介護休業など
※夏・冬講習時は原則として3日(2日)勤務1日休 |
福利厚生 |
退職金、慶弔見舞金、財形貯蓄奨励、定期健康診断、契約保養施設(リゾートトラスト) |
保険 |
健康保険・厚生年金・労災保険・雇用保険・損害保険(法定外) |
勤務地 |
奈良県内の各校
(桜井、橿原、田原本、高田、香芝、ISJ本部、郡山、学園前、八木、旭ヶ丘、富雄、西大寺)
※当塾は奈良県に根差した塾ですので、奈良県外への異動はありません。
|
勤務時間 |
講師職:14:00〜23:00
事務職:13:30~21:30
※季節講習期間中は勤務形態が異なります。
|
応募資格 |
四年制大学卒業 |
応募方法 |
以下にお問い合わせの上、履歴書および職務経歴書を下記宛に郵送してください。
株式会社市田 採用担当:服部
〒631-0036 奈良県奈良市学園北2丁目2-1
NTT奈良西ビル2F 市田塾学園前校)
TEL : 0742-40-0011
受付時間 : 14:00~21:00(日曜日を除く)
(下記「正社員(常勤社員)応募フォーム」からも応募できます。)
|
経験者・キャリア選考の流れ
書類選考
|
正社員(常勤社員)応募フォームからエントリーの上、
履歴書(写真貼付)および職務経歴書を郵送してください。
お送り頂いた履歴書・職務経歴書をもとに書類選考をいたします。
|
会社説明
一次選考
|
会社説明・個別面接
面接日時・入社時期などについてはご相談の上決定します。
※対面で実施します。
|
二次選考
|
模擬授業※・適性検査・個別面接
※模擬授業は講師職希望の方のみ実施します。
※それぞれ対面で実施します。
|
最終選考
|
役員面接
※対面で実施します。
|
内定
|
合格された方は入社の意思確認を経て内定となります。
|
正社員(常勤社員)応募フォーム募集要項のトップに戻る
非常勤社員
講師職(集団指導・個別指導)
集団指導は小・中学生の各教科の教科指導(国社数算理英のうち1~2教科)、受験指導などを行います。
個別指導は1コマ70分で先生1:生徒1~2のスタイルにて小・中・高生の教科指導(国社数算理英のうち1~複数教科)、受験指導を行います。
高等部チューター
高校生を対象とした学習指導がおもな業務です。
事務職
受付業務、接客、経理、校舎運営サポートなどが主な業務です。
給与 |
講師(集団指導):時給2,300円~
講師(個別指導):1コマ(70分)1,600円~
高等部チューター:時給1,100円~
事務:時給1,050円
※約1ヵ月間の研修期間あり。
※上記の給与は2025年4月からとなります。
|
勤務地 |
奈良県内の各校
●講師(集団指導)・事務
桜井、橿原、田原本、高田、香芝、ISJ本部、郡山、学園前、八木、旭ヶ丘、富雄、西大寺
●講師(個別指導)
桜井、橿原、高田、郡山、八木
●高等部チューター
橿原、郡山、八木
|
勤務時間 |
16:00~22:00(相談に応じます)
※職種・校舎・担当する授業によって開始時間が異なります。
※季節講習期間中は勤務形態が異なります。
※詳細については下記までお問い合わせ下さい。
|
応募方法 |
下記「非常勤社員 専用フォーム」またはお電話にてお問い合わせください。
※正社員採用とは窓口が異なります。お間違えのないようお願いします。
株式会社市田 担当:上田
〒634-0804 奈良県橿原市内膳町1-1-6
(市田塾八木校)
TEL : 0744-29-1123
受付時間 : 14:00~21:00(日曜日を除く)
|
非常勤社員 専用フォーム募集要項のトップに戻る
以下のリンクからご応募ください。
※正社員と非常勤社員でフォームが異なります。
正社員(常勤社員)応募フォーム非常勤社員 専用フォーム
◎以下は応募フォームではありません。
個人様向けのお問い合わせ専用です。
必要事項をご入力いただきましたら「送信確認」ボタンを押してください。
(※は必須項目です)
|
|
|