ここから本文です。
2021.07.14
小学生特別講座
7月11日(日) T-Kids講座 第3弾 開催しました。
T-Kids講座第3弾開催
テーマ:「開け好奇心の扉」
開催日:7月11日(日)
3月に開催して今回で3回目となるT-Kids講座。これまでの参加者は合わせて180名を超え、大盛況の講座となっています。次回は10月3日(日)を予定しています。興味のある方は、一度参加されてみてはいかがでしょうか。さて、今回は理科と算数の講座を、市田塾ISJ本部・八木校・学園前校の3校同時オンライン中継で開催し、とても有意義な時間を過ごすことができました。
わくわく理科実験
「空気と水/浮沈子を作ろう‼」
普段、私たちが何気なく接している空気や水
地球の大気の厚さや空気の重さ、海の深さはどれくらい?
様々な実験を通して、楽しく分かりやすく学ぶことができました。
算数
「数えなくても数が分かる?」
4000枚以上の用紙、数百枚のコイン‼
数が多いものを1つずつ数えるのは大変です。
比例の概念を理解し応用することで、
すべてを数えなくても数量が分かることを体験できました。
普段の授業では、体験できないような感動や驚きにあふれた講座となり、子供たちも多くの刺激を受け大満足の様子でした。
次回、11月7日(日)開催の詳細と申込フォームへのリンクを後日HPに掲載しますので、楽しみにしてください。